2014’デイトナバイクウイーク レポート(後編)!!

3月19日
 
アンジーブログをご覧の皆様 お疲れ様でございます。
ここ2~3日は東北でも春の気配を感じる気温でございますね。
なので 手足を動かし 作業のほど頑張ってまいります!!!
 
本日も平日にも関わらず多くの皆様にご来店いただきましてありがとうございます!!
ご来店いただきます皆様のご期待にお応えできますよう 精進してまいります!!
 
さて、本日更新分はといいますと!!
 
先日からの続きといたしまして 2014’デイトナバイクウイーク(後編)の模様をご覧いただきます。
前編、中編とご覧いただきましていかがだったでしょうか??
パンチきいてますよね!?
 
後編では ちょっと目線を変えてご紹介いたします。
 
イメージ 1
 
イベント会場には やはり数多くのブランド、メーカーさんがブースを設置しており 各ブースでは様々なことがあったようです。
後編では 当店でもおなじみのパーツブランドの各ブースの模様をご紹介したいと思います。
 
まずは 上記写真、信頼と実績の PMこと パフォーマンスマシンブランド。
兄弟ブランドでもございます RSD(ローランドサンズデザイン)も有名ですね。
 
PMブースは 迫力満点です。
当店でも大変人気の高い PM商品。その中でもこのビレットホイールは存在感バッチリでございます。
そして 作り込みの美しさも人気の一つなのではないでしょうか??
 
現地の人もこうやって ホイールを求めて引き寄せられます(笑)。
ホイールチェンジ OK!?
 
イメージ 2
  
Yesって!?
現場を目撃。 ブースの隣ではPMスタッフが簡易ピットで クイックでビレットホイールチェンジしているではないですか!! 写真の奥のこれまた タワーになっているダンボールは 全部ホイールですね(笑)。
現地アメリカでも ビレットホイールカスタムは定番なのでしょうか。
それにしても このPMスタッフの方。幅がありすぎてバイクが見えません(笑)。
 
イメージ 3
 
PMのコンセプトカーですね。
お手本のようなカスタムの例といってもいいのではないでしょうか?!
 
イメージ 4
 
こっちは 14’モデルのFLHX。新作カタログのカバーマシンでもございます。
ド現行の車両もこうした場にしっかりと展示してあるのですね。
 
イメージ 5
 
ホイールつながりで このエクストリームマシンブランドもご紹介。
独特な感じではございますが 好みの方も多いのではないでしょうか!?
 
イメージ 6
 
お次はここっ!!
そうです。 ご存じ、アレンネスブランド。当店でも 多くの商品を取り扱ってございます。
ここのブースに展示してありました ネスの車両。
これがまた かっこいいんです!!
 
イメージ 7
 
ダイナモデルのアレンネスコンプリートマシン!!!
完成度の高さが物語ります。
本当に綺麗で…。美しく…。 素敵です。
 
メカの話も少しご紹介いたしますね。
まずは…。
 
イメージ 8
 
BAKERの7速ミッション!!!
カットモデルもかねて 展示してあります。
どんどんマニアックのメカの世界になっていきます。
 
イメージ 9
 
2014’新機構でもあります ツインクールシステムのカットモデルもございました。
そうです。ここのブースはHD。
現行モデルの新機構とくれば やはり皆様も気になりますよね。
今年、来年と今後の動向も気になります。
 
カスタムと並行して現行モデルの勉強も重ねて行っていかなければ!!
 
イメージ 10
 
個人的にはこの ダイヤモンドカット加工されました このシリンダーブロック本体。
本当にカスタムの可能性は限りがないと改めて思います。
非常に美しいです。
 
 
っとまぁ 各ブース紹介も兼ねてご覧いただきました。
もっと!!もっと!!! ご紹介したい写真がまだまだあるのです。
このヤフーブログでは 写真掲載数には制限があるようなので 心苦しいですが ここまでとさせていただきます。 皆様方の中で 今回のアメリカレポートの写真をぜひとも 見たいと思いの方は スタッフまで一声かけてくださいませ。
 
一緒に見てテンションあげましょう!!!
 
話しは戻りますが 後編では 各ブースをご紹介いたしましたが この各ブースもかなりの数が出展していたとのことです。 全部をお伝えできないのが 非常に残念なのですが…。
 
それにしても やはりアメリカといった印象ではないでしょうか!?
我々 カスタムショップで働く人間にとっても 参考になるような車両も沢山あったかなぁと思っております。
ブログをご覧の皆様も ぜひとも ご参考までに。
 
本日はここまで。次回更新もお楽しみに。
 
最期に…。
 
最期までご覧いただきまして ありがとうございます。
 
今回のアメリカレポートなのですが やはり ご紹介したい写真もまだまだあるので あと1回、最期は番外編ということで アップさせていただきます!!
 
番外編 お楽しみに。